二の腕出せますか?
夏になると気になるのが二の腕ですね。
私の場合は二の腕だけではございませんが…
あ、初めまして院長のほんだです。
二の腕とは肘から肩までのことを言いますよね、
昔は手首から肘までを二の腕、肘から肩までは
一の腕と言っていたそうです。(完全に脱線しました)
そんな現在の二の腕なんですが、特に気になるの
後ろ側じゃないですか?俗に言う「ふりそで」ですね。
そんな「ふりそで」なくなってシュッとしたら!とお思いですか?
思われる方は続きをどうぞ。
腕の後ろ側には上腕三頭筋という筋肉があります。
この筋肉は肘を伸ばす、腕を体より後ろに引く働きをします。
皆さんよく考えてみてくださいね、日常的にする動きで、体より
腕を後ろに引いて行う動作あります?きっと少ないのでは?
また、人間は見える部分は意識しやすいんですが、見えない部分は
なかなか意識しにくいんです。ではどうするか。
①日常的に意識をするよう習慣づける
②そんなの関係ねーを全力でやる(海パンの必要はございません)
③プロ指導のもと加圧トレーニングを受ける
これでばっちり「ふりそで」とはおさらばです。
気になる部分を重点的に行うコースもあります。お気軽にお問い合わせ下さい。
0コメント